「Dr.Mari DHA/EPA」は、記憶力・判断力をサポート&血中の中性脂肪を低下させる2つの機能があることが報告された、圧倒的なDHA配合量を誇る医師監修の機能性表示食品です。
DHA&EPAとは?
DHAは、ドコサヘキサエン酸、EPAは、エイコサペンタエン酸で、必須脂肪酸の一種です。
脂肪酸には、体内で合成できる脂肪酸と合成できない脂肪酸があり、後者を必須脂肪酸と呼んでいます。
青魚に多く含まれ、DHA・EPAは脂質の中でも「オメガ3系脂肪酸」とも呼ばれています。
DHAは人の脳の大脳皮質・海馬に、EPAは皮膚に多く存在しており、健康にも良いとされる良い脂質です。
DHA&EPAが不足すると・・・
DHA&EPAは、体内で合成出来ない必須脂肪酸である事は、前記した通りですが、DHAやEPAは中性脂肪や悪玉コレステロールを減らし、血液をサラサラにしたり、脳の働きをサポートしてくれるなど、毎日の健康に欠かせない栄養素です。
そう言う事からも不足すると、高血圧や肥満につながり、中性脂肪や悪玉コレステロールが増えやすくなって血液がドロドロになり、血栓ができたり、血管が詰まる原因にもなります。
DHA・EPAは、生活習慣病や心疾患、認知症予防などとの関係性が広く研究されており、1日1g(1000mg)以上の摂取が望ましいとされています。
実際の摂取量は成人においては全世代で不足しており、望ましい摂取量の半分以下と言われています。(厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」2010年版より)
DHA&EPAを取るには・・・
DHAが多いのは、イワシやサバなどのいわゆる青い背の魚(青魚)です。また、マグロなら霜降りのトロの部分に多く含まれています。
青魚以外ではウナギ、サケ、筋子などにも豊富に含まれています。
文部科学省 日本食品標準成分表2015年版 参照
DHA&EPAは、熱に弱く、加熱すると成分は壊れてしまうため、
たとえば加熱調理では、焼き魚で約2割、揚げ物で約5割が流出すると言われています。
効果的に摂るには生、つまり刺身が一番で、加熱調理の場合は、汁ごと食べる料理、たとえば味噌汁や薄味で煮て煮汁ごと食べる煮物などがよいとされています。
食事から栄養素を取るのが基本ですが、毎日の食事だけで必要な量を補っていくのは、大変だと思います。
おすすめのサプリメント
食事で取るのが大変なのでしたら、サプリメントと言う手があります。
しかし、コンビニやドラッグストアーなどでもたくさんのサプリメントが置いてあり、DHA&EPAは、種類が豊富過ぎてどれを選べば良いのでしょうか?
値段もピンきりで、迷われている方が多いのも実情です。
そこで、医薬品業界36年の経験と知識で、
① DHA&EPAの含有量
② 着色料・添加物の有無
③ 国内製造である事
④ 医薬品メーカー製造か医師監修の商品である事
⑤ 価格
以上の点で厳選した商品を紹介致します。
① Dr.Mari DHA/EPA(ドクターマリーDHA/EPA)
会社名 | 販売者:株式会社グランデ 製造者:備前化成株式会社 |
容量 | 1袋120粒(30日分)粒状 |
原材料配合 | 精製魚油(国内製造)/ゼラチン、グリセリン、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、ビタミンE、(一部にゼラチン、大豆を含む) |
添加物 | 着色料・香料・保存料・発色剤・漂白剤・防カビ剤 なし |
1日の摂取目安 | 4粒(1412mg) |
4粒(1412mg)あたりの機能性関与成分量 | DHA 500mg EPA 20mg |
国内製造 | 岡山のGMP認定工場製造 |
監修 | おおつか医院 大塚 亮 先生 |
その他特徴 | 水銀などの有害物質や魚独特の臭い成分を極限まで除去 |
初回価格 | 1,950円(税込2,106円) |
2回目以降 | 3,630円(税込3,920円) |
送料 | 無料 |
全額返金保証 | 30日間返金保証 |
(46歳・男性)
一人暮らしのため、栄養バランスの良い食事をとれているのか、不安に思うときもありましたが、
サプリメントを飲むだけで栄養摂取できることは、私にとってとても大きなメリットです。
今は、手軽に栄養を摂れる時代ですからね。 DHA/EPAを飲み始めてから、
気になっていた記憶力への心配も軽くなりました。
人間必ず歳をとりますが、将来のリスクを少しでも減らし、健康的にすごしたいですね。
(44歳・男性)
幼い頃から魚料理全般、特に青魚が苦手で、今まで食べることはほとんどありませんでした。
そんな時にサプリメントを飲むだけでDHAやEPAがお手軽に摂取出来るこちらの商品と出会いました。
うっかりしていられないくらい、身体に良い変化を感じています。
医師監修のサプリメント、機能性表示食品というだけでも説得力があって良いですね。
(55歳・男性)
飲用してから毎日がスムーズになってきました。 きっと記憶力のサポートからくる効果ですね。
そのおかげか、私生活でも行動が前向きになってきました。趣味の楽しみや行動範囲が広がっていく感じが分かり、
毎日の生活充実度も上がり、自然と笑顔がこぼれる、楽しい充実した毎日を送っています。
② 【美健知箋EPA&DHA】
会社名 | 販売者:佐藤製薬株式会社 製造者:佐藤製薬株式会社 |
容量 | 1箱30包入 |
原材料配合 | DHA含有精製魚油、ゼラチン、EPA含有製魚油、グリセリン、酸化防止剤(ビタミンE) |
添加物 | 着色料・香料・保存料・発色剤・漂白剤・防カビ剤 なし |
1日の摂取目安 | 1~2包 |
1包 | DHA 550mg EPA 200mg |
国内製造 | 八王子工場 |
その他特徴 | 特許を取得した直径約3mmの小粒のシームレスカプセル(つなぎ目がないカプセル)を採用 |
初回価格 | 500円(税込)2回目購入が条件 現在キャンペーン中 |
2回目以降 | 4,980円(税込) |
送料 | 無料 |
全額返金保証 | なし |
(年齢・性別 不明)
ここ半年ほどどうも頭がぼーっとして、ケアレスミスを連発して落ち込んでいたのでこちらを購入しました。
一日2袋飲み始めて一週間くらい経って、そういえば最近頭がすっきりして視界もはっきりしてきたと感じ
(一時的なものだったかもしれないけど)ケアレスミスも減りました。
デスクワークでいつも目が疲れていたけど、何となくそれも改善されたような気がします。
朝に弱く寝起きもぐずぐずしていたのですが、最近は最初の目覚まし音ではっきり目が覚めてきたような。
1袋の含有量が多めなのと、製薬会社が作っているので安心できるところも良いです。
定期購入を申し込むと初回栄養ドリンクとゾウのサトちゃんの指人形がついてきました。これも嬉しかったです。
難点を挙げるなら、飲みづらさでしょうか。
大きな粒でも粉でもなく、直径3ミリ程度のまさに魚の卵か何かのような大き目の粒なので
一袋分を水で飲み込もうとしても一気にすべてを飲み込めず、口内で広がってしまいました。
水を含んだ口内で広がったらそれを一度で飲むのは不可能に近いため、それ以来私は3回に分けて飲み込んでます。
また、粒自体には味や臭いは感じないのですが、飲んでからしばらくの間口の中に魚の脂の味が広がります。
これなら大き目の粒一つか二つのほうが飲みやすいなぁと感じました。
とはいえ、飲みづらさよりも効果が遥かに上回っています! おすすめです。
(年齢・性別 不明)
いつも利用させてもらってます。
発送も早く、価格も良心的なので内服を継続できています。EPA. DHAの含有量も多く、魚臭さも気にならない程度です。お陰様で今年は花粉症の症状も殆ど出なくて調子良かったです。
(年齢・性別 不明)
職場で、私がミスが多いと言われ、今まで何度もミスしないよう努力しても、やっぱりミスをする。自分は病気かと悩んでいました。他のレビューでサプリで改善したというのを見て、1ヶ月試したところ、今までは頭がぼーっとして、集中力もなかったり、人の話を聞いていなかったりてましたが、最近はミスが全くなくなり、頭が冴えている気がします。気持ちの問題なのか分からないけど、効果がある気がします。これからも続けていきます。飲みやすくコスパもまあまあかな。粒が小さいので一気飲みしやすく、私には合っています。
ユンケルでおなじみの佐藤製薬がお届けする健康食品「美健知箋」
美健知箋に、今、話題のEPA&DHAが新登場!もちろん製薬会社品質!
今なら定期初月は特別価格500円キャンペーン実施中!
美健知箋EPA&DHA
DHA&EPAサプリメントはいつ飲んだらよいか?
国立研究開発法人 産業技術総合研究所の研究実験で、魚油の摂取による脂質代謝改善効果が、摂取時刻によって異なることを、マウスを使った実験により明らかにされました。
その内容は、「DHAやEPAなどの機能性成分を含む魚油を、マウスに朝食あるいは夕食とともに摂取させたところ、朝食時の魚油が、果糖の過剰摂取によって引き起こされる脂質代謝異常を、より効率的に改善することが分かった。また、朝食時の魚油の摂取が、夕食時の魚油の摂取よりも、血中のDHAやEPA濃度を高める効果があることも確認できた。」との発表があっています。
そのエビデンスから朝食時がよいだろうと思います。
ただし、サプリメントの過剰摂取は控えましょう。
EPAは血液をサラサラにする作用もあるので、過剰摂取は、血液が固まりにくくなるため、出血するとすぐには止まらない可能性があります。
1日3グラム(3000mg)以上の摂取では注意が必要との報告もあります。
EPAやDHAが体によい脂肪酸であるのは、疑いようのない事実ですが、米国食品医薬品局(FDA)は、サプリメントからの摂取はDHAとEPAを合わせて1日2グラム(2000mg)を超えないように警告しています。
「過ぎたるは及ばざるが如し」ですね。